店舗オーナー様へ
(すべての記事)

iToGoは
飲食・店舗オーナー様向けの
テイクアウト予約サービスです。

ホーム店舗オーナー様へトップ>店舗オーナー様へ(すべての記事)
iToGoブログ
ブログ004-02
最短で始めるテイクアウト
政府は4月16日、緊急事態宣言の対象地域を全国に広げました。これに伴い、飲食店へは時短営業を要請する都道府県も拡大しています。
弊社「iToGo」にも連日多くのお問合せを頂いておりますが、中でもお問合せの多い「どうしたらモバイルオーダーを手早く始められるか」という内容につきまして、簡単にご紹介いたします。
2020.5.1
iToGoブログ
ブログ004-01
緊急事態宣言と飲食店
2020年4月7日、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく史上初の「緊急事態宣言」が発令されました。
この特措法(運航制限、医療確保、物資供給、社会インフラの維持、債務支払、物価安定、罹患患者の権利、埋葬・火葬)の大半は強制力のない「自主的な協力」が前提になっています。
2020.4.22
iToGoブログ
ブログ003-02
モバイルオーダーはリピート率が高い?
それでは、モバイルオーダー「iToGo」のリピート率はどうでしょうか。
「iToGo」ご利用中の企業様データを集計したところ、全店リピート率平均は「40.5%」となりました(2020年3月現在)。
この数字は前述の飲食繁盛店EC好調サイトと同水準になり、多くのお客様が2回目以降のテイクアウト予約事前決済をご利用頂いていることが分かりました。
2020.4.15
iToGoブログ
ブログ003-01
テイクアウトの売上の変化
「iToGo」モバイルオーダー実績より、2020年2月と3月の比較でご紹介いたします。
グラフで見てわかるように3月は前月比149%になりました。
  年末年始需要があった対12月・1月(クリスマス、お正月)比でも104%〜120%と、例年より3月の売上が大きく伸びており、 「iToGo」では過去最高の月間利用金額を記録しました。
2020.4.3
iToGoブログ
ブログ002-07
「働き方改革」は、生き残りのキーワード
政府主導で提唱されている「働き方改革」。
労働人口減少や過労死問題、残業代未払い、有休未消化、低賃金雇用、出産後の職場復帰や育休問題などさまざまな問題が背景となり、働く人々や就職活動中の人、新卒就活生など働き手側の意識も変化しています…
2020.2.10
iToGoブログ
ブログ002-06
飲食業がきつい[ブラック]といわれる理由
飲食業は昔から、「休日が少ない」、「拘束時間が長い」、「賃金が安い」というのが通説でした。
2000年代に入り、ある飲食店から過労を理由にした自殺があり、のちに労災認定された流れは、飲食業に対する一般的な評価として負のイメージを植え付けました…
2020.1.24
iToGoブログ
ブログ002-05
飲食店の人手不足は深刻
日本の産業は空前の人手不足に陥っています。
原因は少子高齢化による労働人口の減少であるため、社会構造上の問題であることから、何かひとつの政策や対策が劇的な効果をもたらすのは難しい状況です …
2020.1.10
iToGoブログ
ブログ001-04
個人店や小規模チェーン店へのPOS導入
大手チェーン店の店舗経営に欠かせないPOSシステム。レジなどの店舗端末とサーバーを繋いで、データの分析、新メニューなどの一斉更新、発注、棚卸などさまざまな機能を利用でき、店内業務の軽減に繋がりますが、高機能で便利な反面、導入コストが大きなハードルとなり、中小のチェーン店や個人店などではなかなか手が出せないシステムでした…
2019.12.16
iToGoブログ
ブログ001-03
消費税増税と軽減税率が生んだ厄介事
2019年10月1日からスタートした消費税10%への増税の影響は、増税直前の9月末付近のスーパーから、ティッシュなどの消費期限のない商品の品切れが起こりました。
一方、同時に施行された軽減税率は、テイクアウトと申告して店内で飲食する…
2019.11.29
iToGoブログ
ブログ001-02
テイクアウトの現状
テイクアウトを実施していなかった飲食店でも、消費税の軽減税率制度とキャッシュレスポイント還元制度を機に、テイクアウトを始めるお店が増えています。それは、マクドナルドなど大手チェーン店などの場合、還元率が2%と低いため、大してお得感は感じられませんが、中小チェーン店の場合は5%もの還元率であるため、消費税は…
2019.11.14
iToGoブログ
ブログ001-01
イートインの現状
2019 年 10 月 1 日から消費税が 10%へと引き上げられました。 同時に、増税による生活費の圧迫軽減措置として、軽減税率制度とキャッシュレスポイ ント還元策が実施されています。 これらに伴い、定食屋やレストランなど外食産業において、イートイン(店内飲食)と テイクアウト(持ち帰り)の明暗が鮮明になりつつあります。
2019.11.7